最近の記事

2010年01月21日

簡さんのお茶

ほぼ日で不定期限定販売の「簡さんのお茶」

今日販売開始なのに、ほぼ売り切れ
俺がページ覗いた時点で一方完売、もう一方は残り4セット!
スゲーなあ計1600セットを一日でほぼ完売とは

飲みたいんだけど、ちょっと高いよなあ。
でも飲んでみたいなあ。

とかブログやってるうちに残り3セット!

迷う暇もない。ので
次回販売時には買ってみようと思います。
【関連する記事】
posted by ドローン at 00:48| Comment(6) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月31日

デミタスとは

小形のコーヒー-カップ。また、それで飲む食後のコーヒー。
「―-カップ」「―-コーヒー」

エスプレッソを飲むときなどに使用する小容量のカップのこと。通常のコーヒーカップ(100〜150cc)のおよそ半量(70〜80cc)のカップ。
※「デミ」=少量・半量、「タス」=カップの意。

デミ タス。
posted by ドローン at 02:26| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月30日

ベターなコーヒーの淹れ方_001

ドリッパーはハリオV60透過ドリッパー02使用

いつも大抵一人分を淹れているが、
友達が家に遊びにきた時などは三人分、四人分を淹れることができるので
多人数分を淹れる練習のチャンスだ。

気をつけなければいけないのは抽出時間である。
いつもどおり(一人分)の淹れ方よりも時間がかかるので
いつもより湯を多めに注ぐのが肝要だ。

現時点でベターな淹れ方は

人数分に関係なく

蒸らし30秒
その後の抽出に2分〜2分30秒
全体で2分30秒〜3分

(湯の注ぎ方は真ん中中心ののの字)ののののの字

ここでの30秒のブレは
豆の量
湯の温度
挽き具合(中挽きか粗挽きかなど)
焙煎度合い
今の気分


で、抽出時間を変えてみる、が
いろいろな豆を飲み比べておいしく飲んでいる現時点では
豆の量、湯温、挽き具合はなるべく統一させて、
注意すべきは

焙煎度合いと
今の気分


の二つである。それにより抽出時間を変えてみる
3分以上はかけてはいけないと思う。のが現時点での結論
3分以上はかけると、よくいわれるエグ味、雑味、イヤな苦みが出てしまう

で、多人数分淹れてみて気付いたのは
ハリオドリッパーの場合、一人分を淹れるのが一番難しいのではないか?ということ

ドリッパーについては次回

ラベル:淹れ方
posted by ドローン at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

コーヒー豆の発見

浅煎りほど挽くときひっかかり、深煎りだと挽きやすい(スム〜スに)と、
一ヶ月前ぐらいに気付いた。

わからないことばっかりだなあ

関係ないけどこの車に乗りたい
VW_Golf_I_front_20080414.jpg

初代Golfですね

posted by ドローン at 01:02| Comment(10) | TrackBack(0) | コーヒー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CHEROCKEES WORLD MUSIC CENTER

posted by ドローン at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月14日

コーヒーとドラッカー

コーヒーとドラッカーで検索したらこんなブログを発見

コーヒー豆屋をやりたいという夢を持った僕にとってはとても参考に、
勉強になりそうなブログです。

posted by ドローン at 00:53| Comment(0) | TrackBack(0) | コーヒー日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

映画は映画館で観る〜エヴァンゲリヲン:破〜

二週間前エヴァンゲリヲン:破を観てきました。

面白かった
この映画は映画館で観ないとな!また観たいなあ

僕はそんなに映画館に足を運ぶほうではないが、二、三ヶ月にいっぺんぐらいかな?

どうしても映画館で観たい映画があるよ〜
大画面で大サウンドで大臨場感で。
もう〜DVD借りてきてパソコンで観たら面白さ半減どころか百分の一も伝わらないんじゃないかと思うような作品もあるよ。

トランスフォーマーとかね?トランスフォーマーはね、もう、ダンブルビー?がトランスフォームしたとこが観れただけでオーケー!ストーリーなんてオマケですよ。
これDVDでは観てもダイナミズム?っていうの?伝わらないよなあ。と。

そんなことはどうでもいいんですが、
日本映画で映画館で観たいものって、アニメしかない

個人的にね。日本映画自体DVDでもほとんど観ないんだけど。
こりゃ日本映画を甘く見てるな俺。いかんぞ。明らかに世界的水準で考えると日本映画は劣ってるとか思ってんじゃないのか!俺!
優劣ではないぞ!映画は芸術作品は!優劣ではないぞ!

いや、好きな監督とかはいるんですよわりと。山田洋次とか北野たけしとか世界のクロサワとかオヅとかイタミとか、、、大島、、某
ああシャルウイダンス?

でもなあ〜映画館で観たいってえのはそうそうないんだよな〜
大丈夫かな日本映画。こうさ、グッとくる作品お願いしますよ!俺の感度の低いアンテナにもひっかかってくるようなヤツを!日本映画!
ガンバレニポーン!

人には平等に時間というものがありまして〜大切な時間を映画を観るために約2時間使いお金も1800円支払い〜というか、他にもいっぱいやること、やりたいことがありまして
。。って考えると「俺やりたいこと優先順位」の中でどーにもこーにも日本映画が上位に入ってくることはない、、、、よな〜。ないわ、ナイナイ。
だれか教えてください。映画館で観たくなるような日本映画。

というかとにかくエヴァンゲリヲン:破 面白かったなあ〜
次回作Qも楽しみにしてます。

スキゾフレニ〜
posted by ドローン at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月01日

もう一年以上経ってた!

ブログ始めて一年以上経ってた
今までのエントリ数46…たったの46!

しかも今年に入って初めてのエントリ
なんだこりゃ?

トラックバックもスパムばかり

どうしようもないね。


いかん、いかんぞ今年に入ってギターも弾いてない
本もまともに読んでない、
アウトプットどころか
インプットすらしていない

今日の昼飯どんぶり亭の牛丼

気持ちは前向き

さて、今日は4月1日



posted by ドローン at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

ほぼ日のくびまきの

モデルの女の子がかわいい

もう勘弁して〜

ほぼ日のくびまき
ラベル:モデル
posted by ドローン at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。