最近の記事

2009年04月01日

もう一年以上経ってた!

ブログ始めて一年以上経ってた
今までのエントリ数46…たったの46!

しかも今年に入って初めてのエントリ
なんだこりゃ?

トラックバックもスパムばかり

どうしようもないね。


いかん、いかんぞ今年に入ってギターも弾いてない
本もまともに読んでない、
アウトプットどころか
インプットすらしていない

今日の昼飯どんぶり亭の牛丼

気持ちは前向き

さて、今日は4月1日



posted by ドローン at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

オススメ・スポンサーサイト「回復」

Googleリーダーにうちのブログも登録してるんですが
なんか最近オススメ・スポンサーサイトなるものがエントリとして
RSS配信されてるんですが、いらないんですけどね。

オススメ・スポンサーサイト.jpg

シーサーブログさんこれってどうにかならんのですか?
posted by ドローン at 23:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

なにわともあれ



やろうよ、やってみようよ
なにわともあれ


以下をクリック
なにともジェネレーター
posted by ドローン at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

ブロガー早くも衰退か

わからん、何書いたらいいんだ
ラベル:ブログ
posted by ドローン at 00:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

世界伝説全集とは

世界伝説全集を紐解くと、「ドローン」の伝説に関する記述を3箇所ほど見つけることができる。

以下は「ドローン」に関する当該文献からの引用である。

    ・
    ・
    ・

◆伝説1

ドローンは入学したときから第二ボタンを予約されている。

(70ページ 20行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説2

ドローンは、社会のテストで「一概には言えない」という回答を連発した。

(70ページ 14行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説3

どんなに景気が良くなっても、ドローンだけは「庶民は苦しいままですよ」と言う。

(70ページ 7行目)

    ・
    ・
    ・

---------

自分伝説を知りたい方はこちらでどうぞ。

http://legend.hanihoh.com


>>>今日の晩ご飯
ラベル:伝説
posted by ドローン at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

アホ文章でも書いていきますよ

fladdict.net blog:知的生産性のツールとしてのブログより
「自分がお金に変換できない情報やアイデアは、溜め込むよりも無料放出することで(無形の)大きな利益を得られる」

まず僕にそのような技術的情報やアイデアがあるのかと疑問だが、
大きな無形の利益を期待しつつ

デビューしたての1年半前のアホ文章と最近のエントリを比較すると一目両全だったりする。

このアホ文章というのがどの程度のアホ文章なのか今は見ることができないので想像するしかないけど、読みたかったなあ
アホ文章でも書いていかないとね

My Life Between Silicon Valley and Japan:Blog論2005年バージョン(2)より
もう公知のことだから自分が語るまでもなかろうという自制が働く

これですよね、これに加え人からの指摘や評価を気にする自意識が邪魔をすることで、何も書けなくなるという
さらに完璧に完成された文章(自分で納得のいくというレベルでの)を世に出したいという完璧主義から脱却しないことには書き続けるのは難しいですね

大前提として素人なんですから
ただそこに甘えないようにしたいです
posted by ドローン at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

右も左もわからない

トラックバックのことすらちょっと前までわからなかった
posted by ドローン at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログ歴2年半

あっという間ですね、僕が他人のウェブログを読むようになって
2年半ですよ
そしてまさかウェブログし始めることになるとは、、、

特定のブログを定期的に、というかほぼ毎日チェックするようになったのはあるブログがきっかけだったというのは鮮明に覚えているわけですが
なぜそのブログを知ったか、どのようにしてたどり着いたのかがいまいち思い出せないんです。



パソコン歴 3年半(所有歴)
ネット歴  3年半(自宅ネットインフラ整備から)
ブログ歴  2年半(閲覧歴)



ブログという言葉こそ知っていたけれど、全然興味がないというか偏見というか軽視してたんですよ。
そのせいか自宅にネット環境が整ってから真にブログに出会うまで一年かかったんですね

今現在、ネットを習慣的に使う人のなかで、特定ブログを定期的にチェックする人ってどのくらいの割合でいるのでしょうか
ブログ見てない利用しない人が損をしているなど思ってませんが
僕はブログはメディアとしてもツールとしても活用するべきだと今は強く思います(完全に梅田望夫的オプティミズムに影響されてます)

始めないことには何も始まらないと
そして続けることで変化が起こると




posted by ドローン at 00:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

ブロガー誕生

ウェブ進化を体感すべく、ウェブ進化と共に進化し深化すべく

半年前に刊行から約一年半遅れで梅田望夫氏のウェブ進化論を読み
20代最後の夜までにブログを始めようと決意したけど
ものぐさな性分と模索中のため
ついに30歳になって一ヶ月が経とうとする本日、やっと重い腰を上げ

ここに遅れて新ブロガー誕生です



posted by ドローン at 01:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。