最近の記事

2008年12月12日

YouTube貼れる! そして、、

これがレゲエだ!


さらにニコ動も!
アサカワズのブログで知りました

ラベル:YouTube レゲエ
posted by ドローン at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月18日

ブログって

やっぱり続けられなかったなあ

ブッログ〜

ブッログウ〜


ブロガー早くも衰退か

衰退どころか、なにもないよ
posted by ドローン at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

中学生ブログ事情

ショッピングモール行きのバスの中
中学生の女の子ふたりが自分たちのブログの話をしている。

少女α「日記にコメント来るってすごいよね」
少女β「ねえ、常連さん欲しいよね」


中学生もブログアクセス率を気にしている
ふたりでブログの技術的な話を楽しそうにしている
模索しながら
如何に訪問者を増やすか

少女α「写真をさあ転載できないんだけど」
少女β「テンサイ?天才?」
少女α「うん、転載」
少女β「テンサイじゃなくて転送でしょ?」
少女α「いや転載転載」
俺(うん転載ね)
少女β「ンフフ、なにテンサイって、転送だよ〜」
少女α「だから〜転載だって〜」
少女β「アハハ、おかしい〜なにテンサイって〜」
俺(・・・)


少女α「うちら中学生だし時間ないじゃん」
少女β「だよね〜」
俺(時間がないorz)
少女α「あっ!見てあの山!」
少女β「どれ?」
少女α「うち山好きなんだけど、山カッコいい〜!」
俺(!?)
少女β「ああいうところで暮らしたいよね」
少女α「うん、空気キモチーし!」
少女α「あっ着いたよ」
少女β「ここめちゃくちゃ楽しいから!楽しもう!」

俺「さて・・と」

posted by ドローン at 01:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

ブログ文字大問題

デザイン(構造も)がかっこいいブログ-webdog
このブログにしても、最近になって文字の級数を上げてます。
アホなデザイナーでやたら小さい文字でチマチマ詰め込むの好きな奴いるからね。読んでほしくないんかっつーの。

やっぱり大きくて読みやすいのがいいですね
ホント小さいと読むの疲れるし
小さいにもほどがあるモノもありますよ

ここ文字が大か小しか選べないんですけど(今小)
中はないんですかね

文字の級数が小さいと必ず大きくして読むので


大きくして読む?

コマンドキー++キー!
コマンドプラスプラスキーですよ
Winならコントロールプラスプラスですね
こんな単純なこともわからなかったのかと、、、
ブログによりまたひとつ進化しました(いわずもがな大)

ラベル:ブログ
posted by ドローン at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リンクとトラックバックを巡る旅(ホッテントリっていい響き)

本日お昼休み中

Firefox立ち上げる

googleニュース閲覧

googleリーダーでブログチェック

してたらこんなエントリ
読者という神は自らを助くbloggerを助く - blogを続ける3つのコツ
from 404 Blog Not Found dankogai

アルファブロガーがなぜアルファかといえば、他のbloggerにとって利用しやすいからです。(中略)
彼らは利用される事に非常に寛大で、寛大なブロガーほど人気者になる傾向ははっきりと見てとれます。

この利用するされる問題はブログ始めたばかりの僕には感覚がわからないんですが、
利用されることに非常に寛大ってところの寛大さが特にわからない
過度な引用とかそういうことに関してなのかな?、ん〜ワカラン
ブログの記事に関して利用されるのを嫌がる人がいるということなんだろうけど

その点僕としては利用するならどんどん利用してほしいですね
大いに寛大ですよ!
利用するモノなにもないかもしれないけど
大いに寛大ですよ!
ココに利用価値アリってことは必要とされてるわけですから

そうなると利用されることに寛大である当ブログは人気者になる傾向があるということですね

でリンク辿って
BLOG15.NET : ブログはこれからおもしろくなるのかな? - livedoor Blog(ブログ)
ブログをはじめて3か月以内で半分以上の人がブログをやめるという記事を読んだことがある。

これは多分ギター弾き始めた人がFコードが押さえられなくてそこで挫折するって程度のことだと思うな!そうだと信じたい・・・
そこらへんにブレイクスルー(使い方あってるかな?)があると思います
そもそもブログ始めて一週間も経ってないのにわからないけど
ホッテントリ







posted by ドローン at 21:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ブログ感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。