最近の記事

2008年03月06日

オノ・ナツメ-LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋

オノ・ナツメ-LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋を読む

オノ・ナツメさんのマンガを読むのは初めてです
以前から面白いと勧められて気になってはいたんですが、なかなか手が伸びず、、
なぜ手が伸びなかったかといえば、絵がどうもなあ〜と(表紙見ての判断ですが)苦手というか、そこから見える世界観がどうもな〜と。

私見だけど、リストランテ・パラディーゾ(未読) の表紙とか見てるとですね
作者からみたカッコイイオトコ像(あくまで偏見)がものすごく出てる感じがして、そこには決して男から見たカッコイイ男ではなく女の子から見たいかにもカッコイイ雰囲気オトコを感じて、「どうもなあ〜」と。
決してイヤな感じではないんですが、、、
そんな思いをふりはらって読みました

オノ・ナツメさんのデビュー作
最初ちょっと読みづらいなと感じましたが、そこはだんだん馴れてきす
絵がかわいらしいところも気になりましたが、そこも馴れてきます
で、カッコイイオトコが出てきて、なんとなくカッコイイなと感じてしまう自分がいます

いつも眠そうでダルダルで無精髭で、カッコイイ、トラック運転手のアルとか、マッシモとか、さりげなくオシャレでカッコイイ。
やっぱり期待を裏切らず、さりげなくカッコイイオトコが出てきました

ヨーロッパが舞台でルームシェアが物語の基盤になってるところでスパニッシュアパートメントを思い出しました
読後感良です
IKKI COMIXですがIKKIで連載していたわけではないようです

ということでカッコイイオトコを克服し、というか少なからず影響を受け
他の作品も読んでみたくなりました

次はnot simple読んでみます


ラベル:マンガ
posted by ドローン at 01:01| Comment(0) | TrackBack(0) | マンガ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

世界伝説全集とは

世界伝説全集を紐解くと、「ドローン」の伝説に関する記述を3箇所ほど見つけることができる。

以下は「ドローン」に関する当該文献からの引用である。

    ・
    ・
    ・

◆伝説1

ドローンは入学したときから第二ボタンを予約されている。

(70ページ 20行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説2

ドローンは、社会のテストで「一概には言えない」という回答を連発した。

(70ページ 14行目)

    ・
    ・
    ・

◆伝説3

どんなに景気が良くなっても、ドローンだけは「庶民は苦しいままですよ」と言う。

(70ページ 7行目)

    ・
    ・
    ・

---------

自分伝説を知りたい方はこちらでどうぞ。

http://legend.hanihoh.com


>>>今日の晩ご飯
ラベル:伝説
posted by ドローン at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ブロガー誕生 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月02日

macbookは今が買い時だけど

我が家でMacをもう一台買う話が浮上

どうしようかなmacbook
MacRumors Buyer's Guideによれば
Buy Now! なんですが
次に買うならmacbookだよなと思っていたところに
先日新macbookが発売され
明らかに買うなら今なんだけど。

こないだMac買ったばかりなのにぃという気分-webdog
ちょうど20日前にくだらないネタ動画のためにMacBookを購入したばかりなのですが、早くも旧型へと型落ちしてしまいました。

こんな気分にならないためにまさしくBuy Now!なんですけど
Airは僕にはまだオーバースペックなんで目もくれず
macbook

どうしよう迷ってるうちに買い時が、、、


ラベル:Mac
posted by ドローン at 13:09| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

2008年02月29日

dolipoでネット環境高速化

dolipoってヤツで3倍ネットが速くなるらしい
ピクチャ 13.jpg

アイコンもなかなか素敵です


Macのネット生活が3倍改善する「dolipo」リリース-[mi]みたいもん!
私は、実はベータテストに参加していて、既に1週間以上、いろいろと試してきたのですが、もうdolipoなしでは生きていけない体になってしまいました!

以下dolipo作成者さんのエントリ、設定の仕方など書いてあります
dolipoで更に加速するインターネット : polipo proxy用GUIアプリを作りました。-Drift Diary12
あくまでもキャッシュなので、ネットワーク自体の転送速度は変わりませんが、mixiやflickrなど二ページ目以降のページ遷移などで、高速化が体感できると思います。

なるほど、とにかく速くなるんだろうと思います
さらに設定の仕方が書いてあります。

そして
なんか見たことありますね、
僕のブログとデザインテンプレートが同じですDrift Diary12
これはどうしたものかと、dolipo作った氏のブログとデザインいっしょなのは、なんか申し訳ない気もしますが(何故か)とりあえずこのままで行きます
デザイン変えたほうがいいかなと一瞬頭をよぎりましたが
とりあえずこのままでいきましょう。わりと気に入ってるし。

でもこのドリフトキング氏のDrift Diary12のURLを見るとなんかオリジナルっぽいんだけどなんでだろ?
何故にシーサーブログじゃないっぽいのにいっしょなんでしょうか
いやシーサーなのかな?
謎ですよ、僕にはわからないナニカがあるんでしょう。

dolipoありがとうございます

今回わからなくて調べた用語:GUI プロキシ キャッシュ




>>>今日の晩ご飯
ラベル:Mac
posted by ドローン at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

フィーチャリング父親絵本-ちらかしぼうや

ピクチャ 7.pngまたループ絵本
そしてまた父親フィーチュアア


このシリーズ他のも読んでみたいんだけど、どうやら先に紹介した「ねんね」とこの「ちらかしぼうや」の二冊しかないみたいです
さらに二冊セットで売ってます

絵もなかなかいいんですね、作家のジャン・オームロッドさん、
なんで二冊しかないんでしょうか
このフィーチャリング父親ループ絵本もっと読みたいです


>>>今日の晩ご飯
ラベル:絵本
posted by ドローン at 00:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

skypeに秘書がいる

デキる俺
ピクチャ 6.jpg
試してみます
デキるかなあ


>>>今日の晩ご飯
ラベル:skype
posted by ドローン at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ライフハック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

スマートプレイリストの存在意義

iTunesを使っている方々スマートプレイリストを活用しているでしょうか
僕は今日までiTunesを開くたび、スマートプレイリストというのが視界の片隅に入ってはいても完全にスルーしてました

例えば普段僕は、レート☆☆☆以上のものを集めたいとき一つ一つ選択してプレイリストに放り込んでいくという面倒なことをしていたんですが、
そんな面倒なことを解決してくれるのがこのスマートプレイリストだったんですね、ハハハ

以下のエントリにて
隠れた曲を探し出す iTunes のスマートプレイリスト-Lifehacking.jp

これは便利でしたなんでいままで気付かなかったのか
クチャ 6.png
こんな感じでかなり詳細すぎるくらいの設定ができます
ヤバイなあ、どんどん色々試さないとあきらかに損してる気がする
>>>今日の晩ご飯
ラベル:itunes ipod
posted by ドローン at 00:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ipod | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

フィーチャリング父親絵本-ねんね

今日読んだ絵本、読み聴かせた絵本
ねんね (おやおやあかちゃん)
ループ絵本です
父親がフィーチャーされてると父親としてうれしい
posted by ドローン at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月18日

Safari 3.1 の脅威的かつ不可思議な速さ

僕は普段家ではSafariとFirefoxを併用しています
でなんとなく、Firefoxが重たく感じてるんですが

そもそもFirefoxを使い始めたのはここ最近で
Foxmarksというブックマークを同期させるためのアドオン
あったんで使ってみるかと重い腰をあげたんですよ、
結構便利に使ってたんですけど、やっぱいかんせん重い気が。

そこへこのホッテントリ
「Safari 3.1」は超高速?-ネタフル
記事によれば、現行Safariの平均2.5倍も速かったということです。

からリンクのこのエントリ
Safari 3.1 はメチャ速いらしい-maclalala
「もう他になんと言っていいかわからない。こいつはめちゃ速い! 私は現在、Webkit build r30090 を通常のLeopard Safari 3.04と比較してテストしているが、まだ最適化されてないはずのWebKitのビルド版は現行Safariの回りを円を描いて走り回れるくらい速い。まったく比較にならない。」

ほとんどナニ言ってるのか僕には理解できませんが
とにかく速いというのは伝わりました
なんせSafariの回りを円を描いて走り回れるくらい速いんですから
サファリ.jpg




posted by ドローン at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | Mac | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。